ど~も~KEI爺&NORI婆です。
今回は、長崎旅行(初日)の
晩御飯に何処で何を食べたかを
御紹介したいと思いま〜す。
この日は、お店3軒を
ハシゴ致してみましたよぉ〜。
それでは早速の 1軒目は
思案橋横丁にある雲龍亭本店です。
雰囲気がエエ感じですなぁ〜。
メニューはどれも安いですねぇ。
卓上調味料は・・・
餃子のタレ・金蝶ソース
ラー油・柚子胡椒
地ソースの金蝶ソースが
気になりますねぇ。
ひとくち餃子 ¥500
1人前10個×2
ひとくち餃子20個が
一皿で登場しました。
少し厚めの皮が良いですねぇ。
注文時には
20個も食べ切れるのか???と
心配になっていたのですが
全然問題無かったですねぇ。
まだまだ食べれそうです(笑)
キモテキ ¥400
レバーのステーキですねぇ。
生臭みを全く感じず
とても美味しかったですねぇ~。
ビールが進む奴です。
卓上調味料の金蝶ソースを
少しかけて頂くのも
良かったですねぇ〜。
美味しかったです。ご馳走様でした。
さて、軽く胃の準備体操をした所で
次の店へ行ってみましょう〜(笑)
2軒目に伺ったのは〜
↓↓↓こちら↓↓↓
宝雲亭 とり福さんです。
注文したのは〜・・・
焼き餃子 ¥500
噛むと中からジュワ~っと
スープが出て来ますねぇ。
日和って1人前の注文でしたが
3人前は余裕だったかもです(笑)
もも素揚げ(塩)¥ 650
この日のNO.1メニューでした。
味付けが私達夫婦にドンピシャ!!
気付けば、2人で必死になって
かぶりついてましたぁ〜。
もも焼き(タレ)¥650
これも美味しかったのですが
もも素揚げが美味すぎて・・・
頼む順番が逆でしたねぇ。
肝ニラ玉とじ ¥600
レバーを細かく切った物と
ニラを玉子でとじたものですねぇ〜
ビールや酒に合う味です。
ご飯に乗せて食べても旨いだろうなぁ
それにしても、ももの素揚げが
美味かったなぁ〜。
美味しかったです。ご馳走様でした。
お腹の方も、まぁまぁ
膨れてきました。
それでは、締めに3軒目へ
LETS GO〜です。
この日は、米で締めたい気分♪♪♪
おにぎり〜で締めましょ〜。
串焼きやおでん等の
誘惑もあり・・・
更には
お茶漬けや、うどんの誘惑も・・・
しかし
そんな誘惑に打ち勝ち
注文したのは〜
おにぎり〜。
KEI爺は、はとうがらし、
わさび味噌、塩さばの3個
NORI婆は、塩さばを1個
汁物も頼みましたよぉ〜。
KEI爺は、味噌󠄀汁
NORI婆は、貝汁をチョイス
やはり、温かい握りたての
おにぎりは、美味しいですねぇ〜。
お腹いっぱい満腹、満足です。
美味しかったです。ご馳走様でした。
いや~
大満足のハシゴが出来ましたぁ。
思案橋付近には
まだまだ行ってみたい店が
沢山ありましたねぇ。
ってな感じで初日の
晩御飯終〜了〜です。
次は【長崎旅行vol.3】に続きます〜。
コメント